帯広地方卸売市場株式会社
卸売・小売業

十勝の台所預かる総合卸売市場
1913年、十勝魚菜市場として旧帯広町西3ノ5(現在地帯広市西3南5)で創業。28年に他市場と合併し、一鱗(いちうろこ)帯広魚菜市場として再スタートした。漢字の「一」に「△」を書く屋号は創業当初から伝わり、△は魚のうろこを表す。91年に現社名となった。食材の安定供給に向け、73年には当時道内有数の収容能力(2000トン)を誇る営業用冷蔵庫を整備し、備蓄機能を強化。83年には卸売市場としては日本初となる全入出力が日本語処理の電算処理システムを導入し、近代的市場へと転換した。買受人は青果部115 水産物部108 花き部33。十勝を中心に幅広いネットワークがあり、2008年には食品関連総合センターを新設。管内の2カ所に集配センターを持つ総合卸売市場に成長している。
企業情報
- 法人名
- 帯広地方卸売市場株式会社オビヒロチホウオロシウリシジョウ
- 創業
- 1928年(昭和3年)10月
- 代表者
- 代表取締役社長 高橋 正行
- 業種
- 青果物・水産物・花き・その他食料品の卸売、冷蔵倉庫業、その他関連事業
- 所在地
- 〒080-2492
帯広市西21条北1丁目5番1号 - TEL
- 0155-37-3333
- FAX
- 0155-37-2345
- WEB
- http://www.obihirosijyo.co.jp/
- info-soumu@obihirosijyo.co.jp
- 支社・支店関連会社等
-
帯広地方卸売市場池田集配センター 池田町字利別東町20番地 帯広地方卸売市場本別集配センター 釧路市鳥取大通6丁目8-11